小学校の運動会でした。

6/1(土)は小学校の運動会でしたが、2日前から発熱し学校を休み、ブッツケ本番どころか?熱は下がるのか?運動会に参加できるの?っていう状態でした。
と・こ・ろ・が、運動会当日、長男も次男も私に風邪を染して、スッキリとした顔をして「後でお弁当持ってきてねー!」と出て行きました。
私は久々の38度の熱に関節をガクガクさせながら、キッチンで手抜き弁当を作り、何とか娘を連れて歩いて行けないので車で向かいました。
駐車場はイッパイで、結局近くのダイエーに駐車して、ついでにフルーツを調達してから、歩いて学校へ行きました。
学校に近づくにつれ、運動会のアナウンスや曲が響いてきます。
俊哉は体育委員で、競技の準備をする席に座っていたので、今年は正面から色々と観覧することができてラッキーでした。
これならビデオとか持ってくれば良かった。イヤイヤ、この熱で運動会を見に来ただけでもママ偉い!
子供達はとても頑張っていました。
俊哉が所属するサッカーチームのメンバーは2回走った子や、アンカーだったり、トップランナーだったり、凄く速かった。これってやっぱり日ごろから運動してるからなのかなぁ?!きっとそうなんだろうなぁ。
玲は飛び出したかけっこでも息が続かないのか?靴が脱げそうなのか?病み上がりだからか?ビリでした。負けず嫌いな子だから可愛そうに。
でも今月からプールを習い始めるので、基礎体力をつけていけたら、体格は恵まれているんだし、幼少の病弱だったマイナスをプラスに転じて伸びて欲しいなと期待しています。
俊哉の組体操やよさこい音頭の演技はとても素晴らしかったです。センスがあるなと思ったし、前日休んだ日にも、覚えているか?とか変更してるんじゃないか?とか、色々と自分の仕上がりが心配で、微熱だったけど放課後学校へ行き、先生に個人指導をしてもらっていました。
日頃からの成果や、たくましい成長が感じられて、久しぶりに感動の涙でした。
頑張ってるなぁ!立派になったなぁ。とても嬉しかったです。
もちろん玲も褒めました。ダンスはバッチリ?周りを見ながらも踊れていたしね。
ただ、お兄ちゃんとはキャラが違っていて、大爆笑のシーンもありました。
玉入れでは、「よーいっ、パァーンッ!」開始を告げるピストルの音と同時に、カゴに背を向け、何やら叫びながら敵陣向かって赤い玉を投げる!投げる!
ルール解ってんの???と心配したんだけど、1分終了10秒前くらいになって、やっと自分のカゴに向かって玉を入れ始めたの。もう1分間パパ友・ママ友と爆笑の連続。
…で、後から玲君に「玉入れのルール解ってる?」と尋ねると、「うん解ってる。」
「じゃぁ何で白チームに向かって玉を投げてたの?」
「最初に白チームを沢山倒してから、赤のカゴに入れようと思ってたけど、意外と失敗だった」らしいです。
相手チームに向かって玉を投げていたのは家の次男だけでした;お恥ずかしい。
しかも本番で満を持して計画を実行したあたり、アホ過ぎる。この次男に日々振り回されている訳です(アハハ)
何はともあれ、運動会は天候にも恵まれて、ケガも無く無事に終わりました。
来年は私もPTA競技に参加しようと思います。親が走ると子供は嬉しいらしいので(笑)パパも参加予定です。1年掛けてこけないようにトレーニングするらしいです。
来年はもっと楽しい俊哉にとっては6年生で最後の運動会になりそうだね。楽しみです。
ちなみに家に帰って、ママはグロッキーでバタンでした。高熱は3日間続き、6/6になっても未だ微熱が続いております。無理しちゃったけど、運動会は休めないもんね。