アゲハチョウの幼虫?捕まえたっ


※写真の2006年5月26日玲君が生後4ヶ月で今の嘉奏ちゃんより1ヶ月くらい大きい時の写真(懐かしいなぁ〜☆)
実は先日、とても面白い経験をしました。アゲハチョウの幼虫?を我が家のベランダで捕まえて、観賞魚のベタを飼う事になったんです。
俊がベランダでアゲハチョウの幼虫?を見つけました。緑で、立派な幼虫です。動きが遅いので、そろそろさなぎになるのかな?と思って、絵本の「はらぺこあおむし」の本が大好きなので、俊にも玲君にも蛹(さなぎ)が孵化(ふか)するところを見せてあげたくて、プラスチックの容器に入れました。アゲハチョウの幼虫は、果実の葉っぱを食べるとか…。ブルーベリーとか、いちじくとか、ベランダにある色んな葉っぱを物色したけど、結局キャベツを入れてみましたが、食べる様子はなく、俊が保育園に持って行きたいと言うので、保育園へ持っていき、皆で観察することにしました。…と・こ・ろ・が…
先生が、俊と一緒に「どの蝶の幼虫かな〜?さなぎから出てきたらどんな蝶になるのかな?」って昆虫図鑑を調べていたのですが、どれもちょっとずつ違っていて、だんだんページは蛾(が)のページになり、結局(スズメガ)という蛾の幼虫だったと判明(汗)ガの幼虫って、毛虫とか、茶色かったりするイメージがあるから、てっきり蝶になるものと思っていた私は、図鑑を見て驚愕(きょうがく)しました。5〜5.6cmにもなる立派な蛾の絵の下には、俊が持って行った幼虫の絵が描いてあって、まさにドンピシャーッ!なの。
早目に教えてもらって良かった〜。ちょっと前に、ベランダに蝶が飛んできて、4階でも蝶が来るんだね〜って話してて、「きっとあの時の蝶が卵を産んでいったんだね。探したらほかにも未だ幼虫居るかな〜?」って話していたので、体中が蛇ににらまれた蛙のように硬直しちゃいました。-------スズメガ
それで孵化を楽しみにしていた俊は、毎日お水を霧吹きしたり、お世話をしてあまりにも楽しみにしていたので、お詫びというか、代替をと思い、昨日ホームセンターで手軽に飼えるベタを買った訳。アゲハチョウの幼虫?捕まえて、ベタを飼う事になった経緯です(苦笑)