お兄ちゃんの真似ばっかり


今朝の登園風景です。左右両側に座って靴を脱ぐ場所があるのですが、お兄ちゃんが左に座ると、玲君も左に座りなおします。
雨上がりで今朝は少し冷えるなぁって思ったので、玲君がお気に入りのゴーオンジャーの長袖を羽織らせていたのに、お兄ちゃんがゲキレンジャーの半そでジャージパーカーを着ていると、玲君も「一緒いっしょ」と言いながら、同じものを着たいと言われて、お着替えしてから家を出たり、お兄ちゃんがおもちゃで遊んでいたら、今遊んでいるおもちゃが欲しくて、わーわー言ってみたり…
さっきお兄ちゃんがおもちゃを我慢して貸してくれたばかりなのにね(´・ω・`)
兄弟って良いなと思いながら、弟のワガママは何とかならんかね?っていう場面が多いです。俊は良いお兄ちゃんしてくれています。時々おもちゃを半分しか貸さなかったりして意地悪してるけど、子供心だからね。気持ちはわかるわ。次男は要領よく、お兄ちゃんの真似をしながら、日々成長を見せてくれています。
昨晩はいつものように川の字になって眠りました。甘えん坊の玲君はいつも真ん中だけど、俊と「今日は作戦Aにしようね」っていう合言葉で、玲君が眠ったら俊が真ん中にくることにしています。2人とも相当な寝相で、朝方の攻撃が凄いので、私もお腹を蹴られまいと必死です。今、叱らないしつけの本を読んでいます。愛情が足りないんだそうです。そう思うわ。小学校に上がったら、ついていけないなって思うことが沢山あって、私も色んな工夫をしながら、試行錯誤してきたけれど、もう一度最初に戻って、先ず愛情を感じられるように、俊が自信を持てるように、心がけてやってみようと思っています。
俊はもっと笑える子だと思います。私がそれを抑えてしまってると感じています。小学校へ上がったら、この子が困るだろうなと思うことが沢山あって、少しプレッシャーというか、できることをしてあげなくてはと思う気持ちがあるのは確かです。保育園によっては、かなり格差もあるような話も耳にしていて、ひらがなくらいは書けて当たり前と思われているようですが、俊は言葉も文字も遅いほうです。私自身は幼少の頃、教えてもらわなくても覚えていたらしく、2才下の妹と3才下の弟は私がひらがなもカタカナも教えてあげたくらいで、興味とかは個人差があるので、対策をとっていない今の保育園では、格差が大きいのを感じています。
未だ一年あるんだけど、3人目が生まれたらまたしばらくは大変だってことも想定内だしね。私の健康状態にも大きく左右されることも経験済みだしねぇ。予測不能な部分は多々あるんだよね。何とかなるという思いはあるんだけどね、何とかなるっていうのは投げやりじゃなくて、私の中での最善を尽くす必要はあるわけで、采配(さいはい)が難しいわけです。兄弟の小競り合いは脇目に見て、兄弟で解決してもらいましょう(笑)
今朝は初めてフランスパンを朝食にラスクを作ってみました。サクサクカリカリと美味しそうに食べてくれて、俊も気に入った様子(嬉)トッピングにシンプルにバター、明太子+のり+焼きマヨネーズ、ブルーベリージャム、マーマレードと4種類を並べて、俊は明太子のりが1番美味しかったそうです。沢山おかわりして食べてくれました。何でも食べてくれる俊だけど、今朝のメニューはプチヒット♪だったみたい。ママも嬉しいわ。